睡眠不足は病気の元になる!? 睡眠についての情報
日本人の睡眠時間は世界の人と比べてもかなり少ないと言われております。プラスで考えるとよく働いているという印象ですが、これには大きな落とし穴があります。というのも
睡眠不足が続くとそれが病気の元に繋がってしますからです。仕事や遊びに時間を使いたいという方もいるかとは思いますが、睡眠不足による病気には何があるのか注意喚起もかねて今回はご紹介いたします。
睡眠不足による病気には何がある?
睡眠不足で引き起こされる病気としては、以下になります。また睡眠不足の症状とは眠気がくる、頭痛、集中力の散漫、やる気の衰退などがあります。
・心臓病
→睡眠不足が続くことで、疲労が身体に溜まり、疲労が溜まり続けることで高血圧や動脈硬化へと繋がります。そして心臓にも負担がかかりますので、心臓病にかかりやすくなってしますのです。
・記憶力の低下
記憶は寝ている間に整理されます。記憶を整理するための時間(睡眠時間)が減ることによって、記憶の整理が未完成のまま、新しい記憶を追加されていくことになるので、物覚えが悪くなりやすくなります。
・肥満になりやすい
人間の食欲を増加させるホルモンとして、グレリンがあります。このグレリンが睡眠不足によって多く分泌されてしまい、それと同時に食欲を抑える役割を果たすレプチンと呼ばれるホルモンの分泌量が少なくなります。そうなってしまうと、日々の間食の増加、カロリーの高いものが食べたくなり、深夜帯での食事など、さらに満腹感も感じにくくなることで、肥満になりやすくなります。
まとめ
睡眠不足によってもたらさられる病気は、全て生活環境を見直すことで改善できるものばかりです。しっかりと見直し、健康的な生活習慣を身につけましょう。
睡眠不足は病気の元になる!? 睡眠についての情報
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。